インスタグラムを続けてきてわかったことを綴ります

インスタ好きの方に少しでも届きますように

インスタグラムに足跡機能があるって本当!?

インスタグラムの使い方

f:id:gloves1212:20170418160825j:plain

応援している人物やファンとして言動をチェックしておきたい芸能人などの投稿が見られるようになっているソーシャル・ネットワーキング・サービスのひとつがインスタグラムです。閲覧者がコメントやいいねを残さなくても、友達や気になっている芸能人などの書き込みや写真、動画などが無料で見られるようになっています。有料制のSNSも存在していますので、お金を極力使わずSNSを楽しみたいという方におすすめです。
ただしインスタグラムは会員登録を行わなければ利用することが出来ないといった点に注意が必要です。無料で利用できるSNSの中には閲覧のみであれば会員登録が不要というものもあるのですが、インスタグラムはユーザーとしての登録を済まさなければ閲覧すら不可能です。料金は発生しませんのでクレジットカードの番号は入力してなくて構いませんが、まずはメールアドレスやニックネームなどを入力して会員登録をするところから始める必要があるものと認識しておいてください。

 

プライバシーが不安

f:id:gloves1212:20170513171831j:plain

どれだけ周囲で流行していても会員制のSNSを利用したくないという方の理由のひとつに、閲覧や検索をするだけで足跡が残ってしまうからというものがあります。どんな人物の投稿をチェックしたのかや検索項目に何と入力したのかを友達や第三者に知られたくないという方が一定数居て、たとえある程度プライベートを晒す必要があるSNSであってもプライバシーは守りたいという考えを持っています。だからこそプライバシーが守られにくい既読や未読が相手側にすぐ分かってしまうツールや、足跡が確認しやすいサービスを避ける人が少なくないのです。

 

インスタグラムに足跡機能は存在するの?

f:id:gloves1212:20170515192748j:plain

ではインスタグラムも足跡がつくのかというと、検索したことは第三者に確認されることこそありませんが特定の行動によって足跡が残ってしまう機能は実在しています。ダイレクトメッセージの閲覧やストーリーの閲覧、ライブ動画の視聴などを行うと誰がどの投稿を見たのかがわかるようになっているので、投稿者には視聴や既読が知られてしまうものと捉えておいてください。ただ通常の写真投稿や動画投稿の閲覧に関しては、コメントでも残さない限り誰がみたのかはわからなくなっているので必ず足跡が残るわけでもないと記憶しておくといいでしょう。また投稿のシェアを行っただけでは相手側にとくに通知がないので投稿者には知られませんが、別のSNSのつぶやきに載せたなど共有の仕方次第では察知されてしまうことがありえますので合わせて注意が必要です。
投稿の保存、つまりブックマークに関しても記事や写真を投稿した方に知られることはありません。あくまでも自身のブックマークに影響が出るだけで、相手側に通知があるわけではないからです。素晴らしい風景や写真や可愛いスイーツの写真をパソコンやスマートフォンの中に保存しておきたいという場合でも、画像を保存したことが相手側に知られることはありませんので安心しておいてください。ただその写真を恰も自分の写真のように再度アップロードするのはご法度なので止めておいたほうが無難です。将来的には開発や配布される可能性も残されていますが、現時点ではインスタグラムの閲覧記録や既読無視などをチェックするためのアプリケーションは存在していません。つまり通常の写真投稿や動画投稿の閲覧、通常のプロフィールの閲覧などを行っても第三者にばれることはまずないと言えるのです。画面のスクリーンショットを自身でアップロードでもしない限り情報の流出はありませんので、余計なアプリを使った個人情報や行動の監視が怖いという方でも過度な心配をせずサービスに触れられるものとイメージしておいて構わないでしょう。

 

プライバシー面に注意してインスタグラムを使いましょう

f:id:gloves1212:20170519101050j:plain



どのような検索から記事にたどり着いたのかが少し設定を変えれば確認できる、既読や未読が投稿者や閲覧者のグループ画面に表示されてしまう、このような足跡が残りやすいSNSに比べるとインスタグラムは個人情報がしっかりと守られていると言えるでしょう。眠る前や体調が悪いときについ開いてしまった友達の投稿にコメントやいいねを残さなかった、この程度で糾弾されるという現代の日本におけるSNSの不便さを強制的に体験させられる可能性は極めて低いものと言えます。とはいえ検索結果や既読が相手に伝わらなかったとしても、悪質やコメントを残したり別のSNSのアカウントで悪口を言うような真似は避けたほうがいいのも事実です。ネットマナーとして適切ではありませんし、何より公序良俗に反するユーザーアカウントは運営の判断で削除されてしまう確率が高いからです。他のSNSでも同じですが、一度アカウント削除を受けると再度ユーザー登録を行うのは大変ですしそれまで得てきたいいねやフレンド登録も全て失うことになりますので、相手の顔が見えない声が聞こえないとしても悪意をぶつけるようなことは止めて常識的な言動をSNS上で行うよう心掛けておいてください。