インスタグラムを続けてきてわかったことを綴ります

インスタ好きの方に少しでも届きますように

インスタグラムのストーリー機能の魅力を紹介!!

ストーリー機能の魅力

f:id:gloves1212:20170822164324p:plain

インスタグラムには様々な投稿のやり方が用意されていますが、たくさんの画像を投入することで自分のことをフォローしてくれている人のタイムラインが自分のものだけでいっぱいになることがあり、これがフォローを外される原因になります。一方で旅行に出かけた際に多くの人に旅の風景や観光地の様子などを写真や動画で見せたいという気持ちが芽生えるのも自然なことです。他人のタイムラインの占拠を避けるためにも1つの投稿でたくさんの画像などが載せられれば最高ですが、そうした時に使えるのがストーリーです。これによっていくらでも画像を載せられます。インスタグラムにおけるストーリー機能は写真や動画をまるでスライドショーのように投稿することができるという機能です。ストーリー機能を使うことで1回の投稿だけで写真や動画をいくつも載せられるため、フォロワーのタイムラインを占拠することもなく、それでいてインスタグラムらしいおしゃれな投稿が可能です。ストーリー機能の魅力的な部分はもう1つあり、投稿したものが24時間で消える点です。例えば水着姿などあまり載せるのが恥ずかしいような場合でも一時的に投稿を行い、軽い気持ちでの投稿ができるようになります。

ストーリーの投稿方法

f:id:gloves1212:20170525175111j:plain

実際に投稿する場合の方法ですが、まずトップページの左上にあるアイコンを押します。すると、撮影モードになるのでそこに追加していくような形になります。基本的に1枚撮影するとストーリーは公開されていくので、できる限り載せたいものはまとめておくことがおすすめです。特にオチを決めたい場合は順番や構成に気をつけて投稿していくことでよりよいものへと仕上がっていきます。BOOMERANGというモードもポイントであり、これを使うことでコマ送りの動画のようなものに仕立てることができるので、より芸術的な投稿にしていくこともできます。もちろんインスタグラムであるため、エフェクトもしっかりと用意されています。画面を左右にスワイプするだけでフィルターが選択できるようになっており、手書きで文字も書けます。最近はスマートフォン用のペンなどが売られており、それを使って書き込んでいくこともOKです。色も選べるため、思い思いのことを書いていく、もしくはいたずら書きのようなこともできるようになります。文字が書き込めるということはテキストをその中に入れていくこともでき、投稿に関する説明を端的に入れていくことも可能になるなど、演出の幅が広がります。

カメラロールから投稿も可能

f:id:gloves1212:20170519101120j:plain

カメラロールから投稿する場合は24時間以内に撮影したものを中心に投稿できます。それ以前に撮影したものを使いたい場合は日時を更新させることが求められますが、ちょっとした手間をかけたり別ルートを使って新たに取得するような形にすれば大丈夫です。不便ではありますが、そうすることでより納得のいくものに作り上げることが可能です。もしこうした投稿を知り合い以外に見せたくない場合にはユーザーを指定して非公開にさせることもできます。これならわざわざブロックさせる必要もなく、穏便な形で非公開にさせられます。

足跡機能も使えます

f:id:gloves1212:20170515192832j:plain

ストーリー機能で一番大きいのは足跡がつくことです。基本的にインスタグラムでは足跡がつかないので、誰がどの投稿を見たのかを調べることは不可能です。こうした機能を使えば足跡がはっきりとつくため、誰が見たのかが一目瞭然です。人によっては投稿を見たのであればいいねやコメントをしてほしいと思う人もいます。そのため、足跡がはっきりつくことを知っておかないとうっかりつけてしまってまるで無視をしたかのような状態になって面倒なことになります。また誰が見ているのか知りたい人にとっては大変便利なシステムです。

ストーリー機能は様々な使い方ができる

f:id:gloves1212:20170515192637j:plain

1日ごとにまとめられることから、1つのアルバムのような形でまとめている人もいます。そうした人にとって朗報なのがアーカイブで残せるようになったということです。本来は24時間で投稿は消えてしまいますが、アーカイブに残しておくことで24時間が経過してもいつでも見返すことができるというものです。気づいたときにはもう終わってた、見たかったのに残念と思う人が結構いるため、そうした人のためにいつでも見返せるようになりました。事前の設定でアーカイブができるようにしないといけませんが、数日後でも見返せるような状況になっています。どんどん進化を続けており、現在他のツールで実施されているスクリーンショットをされたことへの通知なども導入される可能性が出てきています。またここの機能を使って生配信を行うこともできるようになり、誰が見たかもわかるようになっている仕様です。どんどん機能が向上し、使えるものが増えてきたことで通常の投稿よりもこちらで投稿する人が増えています。使い勝手がますますよくなり、安全性を高めた仕様にだんだんとなっており、誰もが気軽に使えて、ストレスがかからないようなものへ成長をし続けています。