インスタグラムを続けてきてわかったことを綴ります

インスタ好きの方に少しでも届きますように

インスタグラムでフォロワーを増やすメリットとは??

f:id:gloves1212:20170602150604j:plain

インスタグラムのフォロワーを増やすためには、閲覧している方に興味を持ってもらっていいねを集めなければなりません。フォロワーを増やしたいと考えている方は、友達を増やしたい、投稿したものを見てもらいたいなど人によっても目的は様々ですが、まずはフォロワーを増やすことでのメリットについて把握してモチベーションを上げるようにしましょう。

フォロワーを増やすメリット

f:id:gloves1212:20170519101050j:plain

まずフォロワーを増やすことでのメリットとしては、インスタグラムの中での交流が広がるという点です。仲良くなっていく内に、インターネット上だけでなく実際に会ってオフ会を開く方もいます。また、フォロワーが増えることによって情報収集を行ったり、迷っていることを判断するために利用することもできます。例としては、2つの映画のどちらを見ようか迷った時には、どちらを見るべきかという質問形式の投稿をすることでフォロワーの方から回答を集めることができます。他にもフォロワーを増やすことで自分の発信する情報の信憑性が高くなり、さらに人を集めることもできるようになると言われています。

フォロワーといいねを増やす#Likes

f:id:gloves1212:20170602150911p:plain

具体的なフォロワー いいね増やし方としては、ハッシュライクスを利用するという方法があります。こちらは自動でいいねを送ったりすることができるツールとなり、登録をすることで使えるようになります。月額の費用はかかっていきますが、5日間無料で使うことができるサービスも行っているので、興味がある方は試しに使ってみるようにしましょう。自動でいいねを送ることができ、ハッシュタグを元にいいねを送ってくれます。ハッシュタグは自分で設定することができるので、初めは自分の関心があるものや、投稿しているものと合ったハッシュタグを設定するようにします。いいねをたくさんの方に送ることによって、自分のプロフィールや投稿を見られることになり、そちらを見て興味を持った方はフォローしてくれることになります。自動で行ってくれるので、仕事や学校に行っている間や睡眠中にもフォロワーを増やすための活動が行うことができます。

自分で行動する

f:id:gloves1212:20170602151008j:plain

フォロワーを集めるのに費用をかけたくないという方は、自分で様々な方にいいねをつけていきます。フォロワーを増やすためにはまず自分をアピールして存在を知らしめなければなりません。ただやみくもにいいねを付けていくのではなく、フォローしてくれそうな方を中心にいいねを付けていかなければなりません。ハッシュライクスと同様に、自分の関心があるハッシュタグで検索し、そちらに表示された方にいいねをつけていくようにしましょう。いいねをする以外にも、フォロワーを増やすためには積極的にこちらからフォローをしていく必要もあります。フォローをしていくことで、何割かフォローが返ってくるため、フォロワーが増えることに繋がります。フォロワーを増やす方法として、フォロワーを購入するという方法もありますが、フォロワーを購入するのはあまりおすすめはされていません。購入したフォロワーは使われていないアカウントであることが多いため、ただフォロワー数を増やすだけになってしまうためです。そのため、フォロワーを購入することを検討するよりも、少しでもいいねやフォロワーを付ける時間に費やしたほうが良いです。

自分の投稿を魅力的に

f:id:gloves1212:20170602151035j:plain

いいねやフォローをしていくだけでなく、自分の投稿したものを魅力的に感じるものにしていかないと相手からもフォローをされる確率が下がるため、投稿するものを魅力的にする努力もしていくようにします。基本的なこととしては、ギャラリーに統一感を持たせる、他にはないオリジナル性なものを投稿する、画像を加工してみるなどがあります。たくさん投稿するために、テーマが定まっていない投稿をされる方もいますが、魅力的なギャラリーにするためには数よりも内容となるので、そちらを心が得ていくようにしましょう。画像に文章を付けることによっていいねの数が増えたというデータもあるため、そちらを実践するというのも有効な方法となります。自分の投稿したものを検索に引っかかるようにするために、ハッシュタグを設定することも忘れずに行うようにしていきます。

Minigraphを使ってみるといいかも!

f:id:gloves1212:20170525175145p:plain

いいねやフォロワーを増やすためには、インスタグラムの分析ツールであるMinigraphを使うことも効果的となります。こちらを使用することによって、自分の投稿に対する反応を解析し、反応が多かった時間やどこの地域からの支持が高いかなどを確かめることができます。これらを把握することによって、どのような投稿をすればフォロワーを集めるために良いのかを理解し、支持を集めることができる投稿をすることができます。他にも簡単にユーザー管理をすることができる機能などもあるため、いいねやフォロワーを増やすためには非常に便利なツールとなります。Minigraphはハッシュライクスと同じく月額がかかっていきますが、こちらも無料で5日間使うことができるサービスを行っているため、まずは試しに使ってみるのも良いのではないでしょうか。

インスタグラムのライブ動画を保存する方法!!

f:id:gloves1212:20170529195048j:plain

インスタグラムでは写真や動画の投稿だけではなく、ストーリーという機能があります。このストーリーを利用すれば簡単にライブ配信を行なうことが可能で、多くのフォロワーに自分の状況を伝えることができます。このライブ機能では、ただ単純にライブの動画を配信できるだけではなく、配信動画を視聴しているフォロワーの人達と気軽にコミュニケーションができるのが魅力となっています。

 

ライブ動画の保存方法

f:id:gloves1212:20170130181658j:plain

インスタグラムのライブ機能には、どのフォロワーの人が動画を視聴しているのかが分かる設定になっていて、動画を生配信する際に通知を送ることができます。そのため短時間に多くのフォロワーの人達に配信動画を視聴してもらうことが可能です。またコメントなどの機能も充実していて、とても簡単にフォロワーの人達とつながることができます。基本的にインスタグラムの生配信機能には、動画を保存する機能があります。インスタグラムの生配信の保存機能は、生配信が終わった時に設定することができるようになっています。配信動画の保存方法としては、生配信が終了した時点でスマホの画面の上部に表示される「保存」というパネルをタップすれば、保存がスムーズに完了します。保存された配信動画はスマホ内に保存されるので、いつでもどこでも動画を視聴することができます。

 

注意点とは?

f:id:gloves1212:20170513171831j:plain

基本的にインスタの生配信機能では、この方法で保存を行わないと、アプリ上からは完全に動画のデータがなくなってしまうので、後から動画を視聴することができません。そのため自分が配信した動画を後からチェックしたい場合には、必ずこの方法で動画を保存しておく必要があります。保存の際にはそれほど難しい設定などは必要ないので、基本的には生配信の終了時にはきちんと動画を保存しておいて、自分の配信動画をいつでも閲覧できる状態にしておくと色々と安心です。ですがこの方法において保存された生配信の動画には、生配信時にカメラで撮影された動画しか保存されることがありません。配信時の動画のみということは、フォロワーの人達の情報などは一切含まれないので、自分が撮影した動画以外のデータは、後から閲覧することができません。ということは生配信の際に投稿されたフォロワーからのコメントなども、一切保存されることがないので、配信時の情報を後から楽しむことはできない仕様となっています。

 

フォロワーたちのコメントは?

f:id:gloves1212:20170515192748j:plain

基本的にインスタが提供するストーリーという機能は、その場だけで楽しむことが前提となっていて、コメントなどが記録されないのがサービスの肝になっています。そのためオフィシャルの機能としては、ストーリーにおいて配信された動画に関しても情報はすべて削除されてしまいます。インスタグラムの生配信の動画を完璧な状態で保存したい場合には、オフィシャルの機能によって動画を保存するのではなく、自主的に保存しなくてはいけません。インスタの生配信動画をコメントなども含めて完璧な状態で保存する方法としては、スマホの画面を動画として録画することのできるアプリを使用するのが一般的です。スマホの画面を動画として録画するアプリは、難しい設定などが必要なく、簡単な設定ですぐにインスタの生配信の画面を録画できるのでとても便利です。スマホの画面を録画することができれば、生配信の動画を保存できるだけではなく、しっかりと生配信を視聴しているフォロワーの人達の情報も保存できます。また投稿されたコメントなどもきちんと後から確認することができるので、生配信の動画を保存する方法としてはベストな方法と言えます。この方法であれば、生配信を行った人だけではなく、生配信を視聴しているフォロワーの人も動画を簡単に保存することができるので、多くの人達と生配信の動画を共有することができます。またスマホの画面を録画する方法を使えば、インスタグラムのライブ機能以外のストーリーの画面も保存することができるので、しっかりとインスタのストーリーの情報を長期に渡って管理することができます。その他にもパソコンのブラウザの拡張機能を駆使すれば、通常は視聴することができないインスタの生配信動画を閲覧することが可能になります。パソコンには様々な機能があり、動画を録画するソフトなどもたくさんあります。パソコンでインスタのライブ配信を保存することができれば、多くの情報をきちんと保存することが可能になるので、配信動画を保存したい場合にはとても有効な方法と言うことができます。

 

まとめ

f:id:gloves1212:20170513171434j:plain

基本的にインスタにおいて生配信の動画を保存する場合には、基本機能としての「保存」を使用するのが良いでしょう。ですが「保存」だとコメントなどのフォロワーの人達のデータはすべてが削除されて後から見ることができないので、スマホの画面を録画できるアプリを導入して対応しましょう。動画を保存することのできるアプリは、簡単な操作で設定することができるので気軽に利用することができます。

 

インスタグラムのストーリーで足跡に対するテクニック!!

f:id:gloves1212:20170529194608j:plain

インスタグラムではストーリー機能と呼ばれる新たな機能が搭載されて話題となっていますが、こちらは誰が閲覧したかわかるように足跡と呼ばれる履歴がつくようになっています。この足跡はどのくらい見られたのか、誰が見たのかなど把握することができるため、非常に便利な機能となりますが、中にはこの機能で困るという方もいるでしょう。ストーリーは気軽に見ることができるけれど、足跡の機能がネックという意見もあります。それらの悩みを持つ方のために、足跡で困った時の対策法について紹介をしてきます。

 

足跡は消せる??

f:id:gloves1212:20170529194627j:plain

まず悩みとして多いもので、見たことを知られたくないから足跡を消したいという方もいます。この足跡ですが、一度つけてしまうと削除することはできないとされています。足跡を付けてしまった相手をブロックすることで消えるのではないか、と考える方もいますが、ブロックにしても足跡が消えることはありません。ただ、自分だと知られないようにするためのカモフラージュする方法が存在します。足跡を付けてしまった後に、自分のアカウントの情報を変更することで、自分だとは思わせないようにする方法となります。足跡に残ってしまう情報としては、プロフィール写真、名前、ユーザーネームとなるので、この3つを変更するようにします。ストーリー機能では、投稿したものが24時間で消えてしまうため、24時間経った後には変更したものを元に戻すようにしましょう。元に戻さなかった場合や、間違って戻してしまうと怪しまれてしまう可能性もあるので、元のアカウント情報はメモをしておくか、スクリーンショットで保存しておくようにしましょう。こちらの方法は確実にバレないという方法ではありませんが、応急処置としては十分に使える方法となるので、覚えておいても損はないでしょう。アカウント情報を変更した際には、誰かの投稿にコメントをしたりしてしまうと周囲の方からバレてしまうこともあるので、なるべくインスタグラムの利用は控えたほうが良いかもしれません。

 

足跡を残さずに見る方法とは?

f:id:gloves1212:20170529194648j:plain

足跡を残さずに投稿を見たいという方もいますが、足跡を残さずに投稿を見る方法はあります。一つ目の方法としては、別のアカウントを作成するものとなります。別のアカウントを作る方法としては、今使用しているアカウントをログアウトした状態にし、新規のアカウントを作成していきます。新規アカウントを作成する際には、メールアドレスを登録しますが、メールアドレスから素性が知れてしまう場合もあるのでフリーメールを事前に作成しておくようにましょう。名前やユーザーネームも自分と関連がないものを登録して、Facebookとのリンクもしないようにします。この新たに作成したアカウントにログインをして、見たい方の投稿を見ることで自分が閲覧したとバレる心配はなくなります。ただ、メインで使用しているアカウントでログアウトし忘れてしまい、メインのままで閲覧をしてしまうと足跡がついてしまい、そのようなミスをした場合はアカウントの情報を変更する方法を使って対処していくというテクニックを使う方もいるようです。足跡をつけないで閲覧する方法としては、サブのアカウントを用意して閲覧をするという方法以外には存在しないため、アカウントが一つしかないという方は、これを機にもう一つ閲覧する専用のアカウントを作成しておいても良いのではないでしょうか。サブのアカウントを作ることで、投稿するテーマを変えて楽しむという方も多いとされています。

 

足跡が表示される順番

f:id:gloves1212:20170529194935j:plain

足跡が表示される順番についても気になるという方が多いのですが、順番としては、先に見た方が下に表示され、後で見た方は上に表示されるシステムとなっています。何度も閲覧してしまったことがバレてしまうのかと心配される方もいますが、何度見ても閲覧をした回数は表示されないため、一回見てしまった場合は何回でも気にせず見ても大丈夫となります。人気が高い方の投稿を見る場合はなるべく下に表示させるためにも、早く閲覧をすることでバレにくくさせることもできます。

 

非表示設定

f:id:gloves1212:20170529195048j:plain

投稿したものに足跡がつき、中には見られたくない方にも閲覧されていることもあります。そんな時には見られたくない相手を選んで閲覧できなくすることもできます。方法としては、足跡が表示されている一覧から見られたくない相手を選んで右端のバツのマークをタップをするものとなります。この方法は相手に閲覧できなくしたと通知されることはないため、関係が崩れることなく安心して閲覧できなくさせることができます。直接ブロックすることでもストーリーの投稿を閲覧できなくさせることができます。閲覧できなくさせる方法としては、足跡の一蘭から選んで非表示にさせるものと、ブロックをするものの二つがあり、もうこの人とは関わりたくないという場合はブロックをして、ブロックをするまでもないけれどもストーリーを見られるのは嫌だという方は非表示の方法を選択されると良いかと思います。

ネットで買い物をしてインスタグラムを楽しもう

f:id:gloves1212:20170417120545j:plain

 

インスタグラムの楽しみ方は人それぞれです。食べ物や風景の写真のように自分の趣味を中心にインスタグラムを利用する人が多いのではないでしょうか。しかし、ありきたりな内容では自分のインスタグラムに興味を持って、フォローしてくれるようなユーザーを増やすことは難しくなっています。そこでオススメなのがインターネットでのショッピングをテーマにしたインスタグラムの楽しみ方です。インターネットでのショッピングを買い物の手段として利用する人が増えてきて、人気のネットブランドと呼ばれる商品も販売されるようになっています。そのネットブランドを紹介することでフォロワーが増えるかもしれませんよ。

インターネットで買ったものをアップしてみよう

f:id:gloves1212:20170417122840j:plain

インターネットでのショッピングをテーマにしたInstagramを始めようと考えていても、何から始めればいいのかが分からない人もいるでしょう。そういう人は、まず自分の気になっているものをインターネットで買ってみることをオススメします。最初は買うものにこだわらず、自分の好きなものをインターネットで見つけて買うだけでも、それを写真に撮ってInstagramにアップするだけで充実したページになります。自分の好きなものを買っているので、難しいことを考えなくても買ったものに対する感想や評価、どういったものかという紹介などを行いやすいはずです。自分の好きなものを紹介するだけでも興味を持ってフォローしてくれる人はいるかもしれません。自分のInstagramへの投稿にコメントをもらえれば、より良い商品をインターネットで買ってInstagramにアップしようという意欲が高まってくることでしょう。自分のやる気が高い状態にあるときには、積極的にInstagramへの写真の投稿を行う方が良いです。気分が高まっているときであれば、自分が買った商品についての情報を相手に伝えるための文章を慎重に考えるようになるはずです。そうなればInstagramに投稿した写真だけでなく、文章も良いものになり、他のユーザーに興味を持ってもらえるものとなるでしょう。

インスタグラムにアップするものを限定する

f:id:gloves1212:20170515192901j:plain

インターネットで買ったものをInstagramにアップすることに慣れてくれば、次の段階に進んでみることをオススメします。その次の段階と呼ばれるものがインスタにアップするものを限定することです。今までは服やゲーム、食べ物など内容を限定せずに投稿していたものを1つ、もしくは2つに限定するという方法です。この方法を取ることで、今までよりも内容の濃いInstagramのページとなります。例えばインターネットで買い物するときにInstagramにアップするものを服に限定するとします。そうすればInstagramのページはインターネットで買った服だけが投稿されているものになります。そうすればインターネットで服を買おうか悩んでいる人やインターネットで服を買うことが趣味になっている人にとって見やすいInstagramになるでしょう。自分以外のユーザーが見やすいInstagramにすることでフォローやコメントをしてもらいやすくなるのです。ハッシュタグを利用して、どの通販サイトで買ったものかということやどんな雰囲気の服かということも情報に盛り込んでおけばインターネットで買い物をすることが好きな人だけではなく、ファッションに強い興味を持っているユーザーにもInstagramを見てもらえる可能性が高くなるかもしれませんよ。

服に限定した場合は人気のネットブランドを利用しよう

f:id:gloves1212:20170513171804j:plain

Instagramへの投稿でテーマをインターネットショッピングで入手した服という内容に限定した場合にはブランドものをアップするのも有効でしょう。インターネットが普及したことによって、インターネットショッピングが身近なものとなったため、多くの人が興味を持っている項目になっています。インターネットショッピングの利用者が増えたことで、人気のネットブランドというジャンルも注目されるようになっています。このネットブランドをインターネットショッピングで買って、Instagramにアップしてみましょう。インターネットショッピングで服を買うときにはサイズ感や色合い、着心地などの悩みを持っていて購入に踏み出せない人がいるのです。そういう人に向けて人気のネットブランドを実際に買ってみたときの感想や、その商品に関する情報を提供してあげることで良いInstagramのページとなるでしょう。有益な情報を提供してくれるアカウントだということを知ってもらえれば自分のInstagramをフォローしてくれるユーザーが増える可能性は高くなるはずです。購入した人気のネットブランドに関する写真を、ただアップするだけでは面白さに欠けますから、実際に自分が着ている姿を写真に撮ってInstagramにアップしてみても良いかもしれませんよ。

コーディネートでインスタグラムを充実させる

f:id:gloves1212:20170515192832j:plain

インターネットショッピングで服を買ってInstagramにアップするときには商品だけをアップするだけでは充実感に欠けるという印象を受けませんか。もう少し工夫したInstagramのページにしたいと考えている人にはオススメの方法があります。それがコーディネートです。ショッピングモールやファッションに関する専門店で服を買った場合には、その服を利用したコーディネートをアップしようという考えを持っている人がいるはずです。その方法をインターネットショッピングで買った服にも当てはめるということになります。例えばインターネットショッピングで人気のネットブランドの中でアウターを買ったとします。そのアウターを利用したコーディネートを自分で考えてInstagramにアップすれば、自分のファッションセンスをフォロワーやファッションに興味のある人に見てもらえるようになるでしょう。またこの方法を取り入れれば1つの商品で何種類ものパターンのコーディネートを紹介することができるようになります。1つの商品で何種類ものパターンのコーディネートを紹介していけばInstagramへの投稿数も増やせます。Instagramへの写真の投稿数を増やせれば、自分の投稿が人の目に触れる回数が増えるので、フォロワーが増えることにも繋がるかもしれません。

インターネットショッピングの投稿で繋がりを広げよう

f:id:gloves1212:20170515192922j:plain

Instagramでの楽しみ方の1つが同じ趣味を持った人との繋がりを広げられるところにあります。例えばインターネットショッピングをテーマにInstagramへの投稿を行っていれば、同じようにInstagramにインターネットショッピングをテーマに投稿している人がいるので、その人と知り合えるというところが魅力ではないでしょうか。この同じ趣味を持った人と知り合えることを利用したInstagramの楽しみ方があるのをご存知でしょうか。それがインスタグラムを利用した部活動です。例えばインターネットショッピングをテーマにしている人に呼び掛けて、買い物部を結成するという方法があります。この部活動の利用方法の1つとしてはハッシュタグを利用して、買い物部というキーワードを写真と共に投稿することが挙げられます。ハッシュタグを付けて買い物部と投稿しておくことで、買い物部と検索したときに自分の部活動のメンバーが行っているInstagramへの投稿だけがチェックできます。この方法を利用すればインターネットショッピングで手に入れた人気のネットブランドを買い物部という大きな団体として紹介することができます。自分と同じ趣味を持った仲間が協力すれば、インターネットショッピングを利用したファッションを紹介する団体としての知名度が上がり、フォロワーが増えるかもしれません。

インスタグラムのアカウント解析ツールMinigraphでできることは??

1.インスタグラムアカウントを育てるために重要なのは「解析」

f:id:gloves1212:20170525175145p:plain

若者を中心に絶大な人気を集めているアプリ「インスタグラム」。スマホで写真撮影した画像を共有できる写真特化型のSNSです。実はアメリカのフェイスブックが事業の将来性を見越して開発会社を約810億円で買収しています。現在、月間の国内利用者は1600万人、海外では7億人を突破したとデータで発表されました。個人でもインスタグラマーと言って、インスタグラムで多くの収入を得る人が現れたり、関連のアプリも多く登場しています企業でも注目がされており、消費者へのマーケティングブランディング機会としてNIKEH&Mなど有名企業も多く利用しています。つまりそれだけビジネスとして潜在的な可能性があると言うことです。そして、今注目されているのが、どうやったら「いいね!」や「フォロワー」を増やすアカウントが作れるのかということです。良質なアカウントにするためには、加工方法や投稿記事のフィルター、コンセプトももちろん大事です。しかし、どんなフォローワーに見られていてアカウントはどうゆう状況なのかという数字をみて改善していくことを行なっていないことが多いです。やみくもに投稿しているだけでは、他の写真に埋もれてしまいます。そこで何が大事かというと、アカウントを解析し、効率よく運用することです。これから、解析をしてアカウントを運用するためのアプリ「Minigraph」を紹介していきます。

 

2.解析を可能にするアプリ『Minigraph』

f:id:gloves1212:20170525175202p:plain

Minigraphはアカウントの分析・解析やフォロワー管理ができるツール。人気のハッシュタグや反応の多い投稿時間などがわかり、フォローワーの増加など適切な運用に役立ちます。インスタグラムにログインすることで簡単にアカウントを作成でき、登録に料金はかかりません。現在、無料のお試し期間も実施しています。料金も他社サービスと比べると安価で、月980円で運用が可能です。

 

3.『Minigraph』の機能紹介

f:id:gloves1212:20170525175111j:plain

・トレンドとデータ

投稿数の推移やコメントの合計、平均いいね数などの投稿サマリーをグラフで見ることができます。リアクションしたユーザーの性質からエンゲージメント比率も確認できます。フォローワーの推移やハッシュタグの使用頻度、それに対するリアクションから有効なハッシュタグや効果の薄いハッシュタグを割り出すことも可能。どんな投稿をすれば効果的なのかが一目でわかりますね。

・フォローワー管理

フォローを返していないユーザーを一括表示できます。フォローワーを集めている時に、こちらからたくさんフォローをして返してもらうことを待つケースが最初の段階ではありますよね。そんな時に、返してくれないユーザーをフォローと見比べて探すのは手間がかかります。このアプリではフォローを返してくれないユーザーが簡単にわかってすぐに外せたり、フォローとフォロワーのバランスを簡単に比べることができます。また、絶対に外したくないフォローワーをリスト登録することもでき、間違いを防ぎます。これで毎日の集客作業時間を短縮できますね。

・地域データ解析

フォローワーの移住地域やフォローしているユーザーの移住地域がわかります。どんな地域の人に見られやすいのか、評価されているかや自分たちがターゲットとしているユーザーがどの地域の人かを知ることができます。マーケティングする時には有効なデータの一つになりますね。

・投稿時間の最適化

いいね数が一番多い投稿時間や少ない時間、コメント数が一番多い投稿時間や少ない時間が週の何曜日の何時かというのが一目でわかるようになっています。また、それを合わせた全てのリアクションの投稿にベストな時間帯も表示されているため、いつ投稿すれば効果が高いのかが一目で判断することができます。こちらもマーケティングに活用しやすいデータですね。

以上のように様々な機能を持っていますが、全てシンプルなデザイン性で誰でもわかりやすく複数の表を見比べることができます。このデータを元にアカウントを運用すれば最適化できること間違いないでしょう。

 

4.企業でも個人でも解析するなら『Minigraph』

f:id:gloves1212:20170525175224j:plain

「フォローワーを集めるためにはどうすればいいのか?」が、どの企業や個人でも最も大きな課題です。質のいい投稿や日々の更新など労力をかけて行っている人が多いでしょう。しかし、時間をかけて行っていても、見当違いのことをしていたら全てが無駄になってしまいます。また時間をかけたところでうまくいくかはわかりません。そんな時にアカウント運用作業をサポートし、効率化をしてくれるのが紹介したこのツールです。企業の広報担当者の方だけでなくインスタグラマーとして生計を立てていきたい人、個人として人気者になりたい人などデータというアプローチからもインスタグラムを運用していきたい人にはオススメのアプリです。

 

インスタグラムのアカウント解析ツールMinigraphを詳しく知りたい人はこちら!!

インスタグラムの保存機能を使ってお気に入りの写真をまとめよう!

f:id:gloves1212:20170130181658j:plain

 

インスタには、今までも保存機能がありましたが、投稿された写真や動画などを内容ごとに分けて自分のページにとっておくことができませんでした。そのため、いろいろな人が投稿した写真や画像などが全て一緒になって保管されてしまうので、もう一度見たい画像や動画などを探す時に時間や手間が大変かかってしまいました。その機能が今回のアップデートにより、今までよりも使いやすい機能になりました。アップデートによって変更された内容は、自分が気に入っている人の写真やきになる動画などがあった時は、写真や動画にブックマークを付けて自分の好きな内容ごとにとっておく事ができるようになり、この機能がコレクションと呼ばれている新しい機能です。また、保管する時に内容ごとに自分の好きな名前を付ける事もできるので、今までのように全てが一緒になってしまうような事がなくなり、大変探しやすくなり便利になりました。

 

コレクション機能の使い方

f:id:gloves1212:20170417122840j:plain

コレクションの機能の使い方は大変簡単で、インスタに投稿されている写真や動画の中に気に入ったものがあったら投稿されている写真などの下の方にあるブックマークのアイコンを少し長く押すだけで、保存する事ができるようになっています。そして投稿写真や動画に新しい名前を付けてコレクションとして保存する時は、名前を付けて完了を押すだけでできます。また、今までに作成したコレクションの中に整理しておく事もできます。この機能は手軽に使う事ができ、今までのようにお目当ての写真などを探し出すのに大変な思いをする事がなくなりました。

 

保存した写真は誰にもバレない!

f:id:gloves1212:20170504154652j:plain

また、この機能を使って保存された写真や動画は他の人に見られる事がありません。本人しか確認する事ができず、誰かがプロフィールなどを見ても閲覧する事ができず、また、投稿した相手にも通知などがされないので誰にも気にしないで使う事ができます。このような機能は、インスタで使われているアプリの中にも似ているような機能を持った物がありましたが、そのアプリなどよりもさらに使いやすく便利な機能になっています。この機能を使って投稿された写真や動画を保管しても相手に通知されないので、気になる物をどんどん集める事が可能になります。集めた物を分類できなかったアップデートされる前ではできなかった、新しい使い方ができるようになりました。

 

自分の好きなジャンルに写真を分けれる

f:id:gloves1212:20170513171804j:plain

それは、投稿された写真や動画を、自分の好きな物別に整理して保管できます。犬や猫が好きな人なら、タイムラインにたくさん流れている犬や猫の写真や動画を、山や川の風景が好きな人なら、それらの写真や動画をたくさん選び出して保管しておき、自分だけしか見る事のできない秘密のアルバムを作る事が簡単に作る事ができます。このアルバムのメリットは、どんなにたくさんアルバムを作っても場所を取る事がないので家の中を今のまま広く使う事ができます。また、アルバムを大量に持ち歩く事は不可能ですが、この機能を使って作ったアルバムは持ち歩く事ができるので、いつでもどこでも自分の好きなアルバムを見る事ができるメリットがあります。また、自分の好きな食べ物やお菓子などのお店の写真や動画をまとめておき、自分が行きたいお店リストなどを作る事もできます。タイムラインに流れている写真や動画を保管しておいてもどこにあるのか見つけるのが大変なり、そのお店などに行く事を諦めなければならない事もあります。しかし、この機能を使って食べたい物やお菓子を販売しているお店などを一つに整理しておけば、すぐに見つけ出す事ができるようになります。

 

写真の位置情報も保管されるから便利!

f:id:gloves1212:20170513172050j:plain

また、写真などには位置情報も記録されているで、お店に実際に行く時にも道に迷う事が少なくなり便利です。自分の好きなヘアスタイルやメイクのリストなども作る事ができます。好みのヘアスタイルやメイクの写真や動画があれば、美容院などで説明する時に分かりやすくなります。また、メイクの動画を見ながら自分で挑戦する時にも使えるので、これらを整理しておくと便利です。また、インスタに投稿されている大量の写真や動画などには、何かに分類しなくてもお洒落なものや可愛いものがたくさんあります。このようにちょっと気になったものをたくさん集めてそれらだけを見る事ができれば、自分だけの癒しのギャラリーを作る事もこの機能を使えば手軽にできます。また、TODOリスト作る事も手軽にできます。気になるレストランや行ってみたい素敵なカフェなどの投稿写真や動画を整理しておく事で、お店などの最寄り駅からの道順なども写真などの位置情報ですぐに調べる事ができます。また、美味しそうな料理などを整理しておけば献立に困った時に便利に使え、自分の好きな洋服や帽子などを身に付けている写真などをこの機能を使い整理しておけば、どのようなファッションをすれば良いか迷った時に便利に使う事ができます。

 

まとめ

f:id:gloves1212:20170504154912j:plain

このように、インスタのコレクションの機能は自分が保存しておきたい写真などを投稿者に知られる事もなく、他の誰にも見られる事がないので安心して使う事ができます。

インスタグラムで有名になるためには?

f:id:gloves1212:20170519100927j:plain

今や日本で大人気となっているインスタグラムですが、せっかくアカウントを作って投稿しているのになかなか注目を集められない、と悩んでいる人もいるでしょう。インスタグラムでより多くの人から注目を獲得し、有名になるためには、どんな方法を実践するべきでしょうか。

 

自分からアクションを起こすことが大切!

f:id:gloves1212:20170519100946j:plain

まず、インスタグラムで知名度をあげるにはなるべく注目されやすい投稿をして、いいねやフォローを獲得していく必要があります。しかし、ただ待っているだけではなかなか注目を集められませんから、まずは自分から他の人の投稿に対して、いいねやフォローをしていくことが大切です。この時、いいねをする対象をある程度絞り込んでいくと、より効率よくフォロワーを集めることができます。自分が投稿しているジャンルと、同じような傾向を持つ人のアカウントや投稿に対して、いいねやフォローを送っていくのです。たとえば自分の投稿にカフェやレストランなどの写真が多いのなら、同じようなタイプの投稿にいいねを送ります。いいねをされた相手は、どんな人が自分の投稿に反応してくれたのかを確認するため、あなたのページを見に来てくれます。そして、自分の趣味にあう素敵な写真がたくさんあると感じてくれれば、フォロワーになってくれる可能性が高まる、というわけです。これ以外にも、たとえば自分が何かの趣味を持っていたり、好きなアーティストがいるという場合は、同じような趣味の人の投稿にいいねをしていくと良いでしょう。BIG BANGのファンなら、G-DRAGONのアカウントをフォローし、他のフォロワーに対してもいいねをしていくと、フォロー返しをしてもらえるかもしれません。趣味が同じだと感じれば、自然と好感を持たれますし、プロフィールにも興味を持ってもらえるものです。フォローといいねを効果的に使うことで、自分のフォロワー増加を目指すことができるのです。

 

自動化ツールも一つの手段

f:id:gloves1212:20170519101027p:plain

ただ、手動でコツコツといいねやフォローをしていくのは、意外と時間がかかってしまい、面倒な場合もあるでしょう。そういった場合には、手順を自動化してくれる、便利なインスタグラム用ツールを活用するのも一つの手です。こうした自動化ツールは、無料で利用ができますし、ほとんど手間をかけることなく、どんどんフォローといいねを送り続けることができます。指定したハッシュタグに関連した投稿を自動で発見し、いいねを送ってくれるツールであり、フォロワーを効率的に集めたい人に人気となっています。このツールで直接フォロワーを集客できるわけではありませんが、自動で多数のいいねを送り続けることができますので、いいねされた相手がプロフィールページを見に来て、フォロワーになってくれる可能性がかなり高まります。もちろん、プロフィールページで相手の興味をひき、フォローしたいと感じてもらえるようなフォトを揃えておくことが必要でしょう。

 

アカウントの方向性を決めよう

f:id:gloves1212:20170519101050j:plain

この方法を成功させるためには、ある程度アカウントの方向性を絞っておくことが、大切かもしれません。ありとあらゆるものを詰め込んだアカウントよりも、特定の方向に特化しているものの方が、集客をフォロワー獲得に繋げやすいといえます。アカウントの方向性を明確にし、さらにその方向性とぴったりなハッシュタグを指定して、自動化ツールで他の人の投稿をどんどんいいねしていけば、自然とフォロワーが集まり、自分のアカウントの知名度を高めることができるでしょう。自動化ツールでは、ハッシュタグ以外にも、いいね対象となる投稿を絞り込む設定ができます。いいねの数によって、対象となる投稿を制限してくれますので、この機能も活用しましょう。たとえば、すでにいいねが100以上ついているような投稿に、さらにいいねをしても、相手が自分のプロフィールページを訪ねてくれる可能性は低くなります。逆に、いいねがゼロの投稿に対して送れば、相手はほぼ必ずといってよいほど、プロフィールページを見に来てくれそうです。ハッシュタグで投稿内容の傾向を絞り込み、さらにいいね数で制限をかければ、無駄なく効率的にフォロワー獲得を目指すことができるでしょう。

 

まとめ

f:id:gloves1212:20170519101120j:plain

もちろん、こうした自動化ツールの効果を得るためには、質の高い写真をコンスタントに投稿し、ページを充実させておくことが必須です。自動化ツールはあくまでも、プロフィールページに来てもらうきっかけ作りをサポートするものだといえるでしょう。せっかくプロフィールページに来ても、趣味が違う、あるいは写真がつまらないと感じれば、相手はそのまま去っていってしまいます。逆に、自分と趣味が同じだと感じれば好感を持ってくれますし、フォロワーにもなってくれるかもしれません。また、魅力的な写真が多数あると感じれば、フォロワーになってくれる上、「素敵なアカウントを見つけた」と他の人に紹介してくれるかもしれません。見に来た人が虜になってくれるような、魅力的な写真を多数投稿して、インスタグラムの有名人を目指しましょう。